
タオルを水にぬらします 。十分に水を含ませて「 水がたれない程度」にしぼります。ラップでぬれた タオルを適当に包み、レンジで50秒~1分(絞りタオルを作るときの水の温度で調整してね!季節によって違うし)ほかほかのホットタオルができます。クレンジングの際に使ったり、化粧水の前の肌の柔軟に使ったり
朝、洗顔せずにホットタオルだけのホットタオル洗顔にも使っちゃいましょ~
冬の寒い日の朝はこれだけで肌が生き返ります。
40代からは洗顔不要と言いましたが、もし夜のクリームやべとつきが気になる朝は、 さっと拭ける「クレンジングローション」をコットンで拭き取り、後はホットタオルだけでもいいと思います。夏場は汗もかくので、べたつきもあるかもしれませんが、冬場の朝、べたつきを感じたりする方は洗顔するって事よりも、夜のクリーム類を見直すべきでしょう。
(40代の朝、べたつく位になってるのは、クリームの吸収が悪い、もしくは肌が乾燥しすぎて水分不足になっている恐れ有)です。
肌は温めたほうがいい?
肌を温めるメリットは、毛穴が開きやすい状態になる、って事です。それにより、化粧水や美容液の吸収を高めましょ~って事が揚げられます。あとは、暖める事による、リラックス効果です。肌だって暖かいほうがぼわ~っと緊張感は緩むんです(逆に冷水なら肌も目がさめますね)ですので、つめた~くなってる肌よりも温まった肌のほうが、キレイ肌つくりのStep2「化粧水」の前には良いかと思います。
きれい肌を目指すには、肌をリラックスさせておく事は、とても大事な下地
エステでは使うクレンジング類、マッサージオイル類も、手と一緒に、スチマーで温めておきます。自宅でも今はスチマーをもっている人もいると思います。お試し下さいね。
是非、ひと手間!