界面活性剤について


水と油の両方の性質を持ち、水と油の仲を取り持つ働きをするもの
2つの性質が異なる物質の表面=界面に作用する つまり水と油が混ざる作用をもつものです

48.jpg 界面活性剤には、洗浄作用・起泡作用・乳化作用・保湿作用など多くの作用があります。どれもよく使われるものですが、洗剤や洗顔、シャンプーなどに使われる汚れを落とす洗浄作用、泡を立たせる起泡作用です

界面活性剤はメーカーによって(なじみ方によって)も製品によっても、界面活性剤の使用分量が違います

界面活性剤はとかく悪者のように言われますが市販のものには少しは入っているものが殆どですね。これ自体のみで人体に細胞破壊などの影響を及ぼすまでとは考えずらいです。必要以上に恐れる事はないのではないかと思います(アレルギーを持つ方は勿論ダメですが...)

ただ、成分は注意が必要だとは思います。多少は仕方ないけど、出来るだけ良質のものが良いに決まってますから。

界面活性剤は自然界のもの(天然)と合成があります。おのおのに、メリットやデメリットがあります。できたら合成は避けたいですが、残念ながら市販ものものは安さから合成がおおいのではないでしょうか。中でも絶対避けておきたいのは石油系の合成界面活性剤です

「石油系の合成界面活性剤」とは、その名のとおり 石油から作られた界面活性剤です。機能性は非常に高く、安価の界面活性剤なので、化粧品メーカーとしては使いたい活性剤です。
ところが、その高い機能性のために、肌に残留しやすい性質を持っているのです。残りやすいんですよ...肌に。

例えば、体や手、顔を洗った際、いつまでたってもぬるぬるした感触が残るような製品がないですか?
実は、これは界面活性剤が肌に残っている状態かもしれません。これが敏感な方にとっては、肌トラブルにつながることもあるのです。あと、免疫力や抵抗に弱い赤ちゃんなども心配ですね。だから、私は界面活性剤・中でも、石油系の界面活性剤が入っているものは、使わないようにしています


お気に入りに登録しよう

お気に入りに追加!
click↓するだけ! ソーシャルブックマークも使って
みよう!インターネットさえあれば、
どこでも自分のお気に入り
使えるから便利!

RSS登録しよう

当サイトをRSSリーダーに登録すると自動的に更新情報をお知らせします。登録はもちろん無料!とても便利なので登録してください。
登録は簡単!下のバナーを
click↓するだけ!
Add to Google
Add to hatena RSS
Subscribe with livedoor Reader
My Yahoo! add
RSSリーダーのアカウント登録も
一緒にできちゃいますよ。

問い合せ

相互リンクやこのサイトに関する お問い合せは、↓こちら↓