相撲

PI069092.jpg
相撲は日本の国技です。
最近では海外巡業などで国際的にも人気があるため、外国人力士も増えています。

組み合う格闘競技の総称として日本では相撲と呼んでいます。
子供達の中でも、相撲という言葉が多く使われ、腕相撲・指相撲など子供の遊びとして親しみがあります。

相撲は日本神話がもとでとても古いと聞きます。
神が同士の腕を掴んで投げようとした・・・まさに現在の相撲ですね。
そのような描写があったといわれています。
その流れで神道の影響が強いようです。
それから神事として相撲が行われるということです。

今でも神道の習わしで大相撲の力士の土俵入りの際には拍手をうちます。そして、横綱が注連縄を巻きます。
また神事として土俵祭が本場所前に行われます。

相撲を通じて学ぶことは様々です。
反射神経・俊敏性・持久力・バランス力を養うことができます。
柔軟性がつき基礎的な運動能力が身に付くため様々なスポーツに対応できます。

また、集中力の向上や礼儀作法、美しい立ち振る舞い、規則正しい生活、が自然とできるようになります。

昔は、少し体格の良い、いわゆる太った子供が競技として多く参加していました。
しかし、相撲は太っているから強いというわけではありません。
細い子でも筋力を付け、強い心を持って厳しい稽古を積み、しっかりと力をつけていけば自分よりも大きな相手でも負かすことは可能です。

最近では相撲体操というものが考案されました。
相撲の基本動作の型を手本にし、身近で親しみやすく、子どもからお年寄りまで、女性、男性、どなたでも楽しくおこなう事ができる健康体操が、これが相撲健康体操です。

相撲健康体操を続けることで、筋肉の緊張がほぐれ、血の流れをよくしたり、神経系を刺激することなどで、消化吸収や、新陳代謝を促し、脳の活性化、疲労回復、ストレス解消、足腰を鍛えることで老化防止、体の機能回復、またスポーツにおける基礎体力を引き上げ、集中力と身体のバランス能力を高める、などに有効にはたらきかけてくれます。

女の子でも相撲教室通っていると聞きますし、健康や柔軟性のために通うのは良い事でしょう。

今、相撲界では外国人力士が人気となっていますが、もとは日本の国技です。
子供達も稽古を積み、強い日本力士として将来活躍してもらえたらと思います。

相撲教室は、専門になり近くにはない方もいらっしゃるかと思います。
協会などにお問い合わせをしてみても良いでしょう。

幼児教育 Menu

News!

links

サイト検索

RSS

当サイトをRSS登録すると、RSSリーダーに自動的に更新情報をお知らせします。
とても便利なので登録してください。

登録は簡単!下のバナーを
click↓するだけ!  Add to Google Add to hatena RSS Subscribe with livedoor Reader My Yahoo! add
もちろん!無料で安心!

お気に入りに追加も簡単!
click